JR西日本
のSP広告
JR西日本のSP広告は、大阪駅を中心に、天王寺や三ノ宮など主要駅で展開可能。空間を活用したインパクトのある媒体で、強烈なアピールを実現します。日常の駅構内に突如現れる意外性のあるメディアが、人々の注目を集め、高い訴求力を発揮します。

- ALL
- フラッグ広告
- 柱巻き
- シート・パネル
- ジャック広告
-
大阪駅ランドマークアドスクエア〈御堂筋口〉
流動の多い御堂筋口コンコースの空間全体で、インパクトのある訴求ができる大阪駅最大級のシート広告です。工事期間中の変則掲出で、仮囲いを利用し、最大約3m×11mの巨大サイズの掲出が可能です。
-
フロアシート(申請媒体)
フロアシートは、流動が多い改札口付近に掲出することで、高い視認効果が得ることが可能な媒体です。
-
フラッグ広告
流動が多い駅のコンコース天井に吊り下げて掲出されますので、遠くからも視認できインパクトのある訴求が可能です。
-
自動改札ステッカー
自動改札機に掲出できるステッカーの広告です。利用客への到達率が高い媒体です。
-
大阪環状線セットボード
大阪環状線(弁天町・大正を除く)とユニバーサルシティ駅の各駅に大型ボードを1ヶ月単位で掲出できるセット企画です。
-
三ノ宮駅アドコラム(長期)
待ち合わせや乗り換え客が多いエリアに位置する柱巻シート広告で、1ヶ月単位での掲出により、長期でのイメージ訴求が可能です。
-
三ノ宮駅アドコラム
東口改札正面柱に設置される大型の柱巻き広告です。ポートライナーからの乗り換え利用者にもアピールできます。
-
京都駅アドコラム
京都市営地下鉄烏丸線改札と、京都地下の大型商業施設の導線上の好立地に位置する柱巻きシート広告です。
-
京都駅東地下通路シート
京都市営地下鉄烏丸線の乗り換え口にあたる改札付近に位置し、地下鉄乗降客や周辺大型商業施設等のご利用者にも訴求ができる柱のシート広告です。
-
天王寺駅梁シート広告(スピード臨時媒体)
通常の申請媒体より短い申請期間(申込から掲出まで1ヶ月以内)で掲出可能です。天王寺駅中央コンコースの内照式の梁を利用した大型媒体で、視認性も良く迫力のある広告展開が可能です。
-
大阪駅ノースゲート東地下通路フラッグ&シート
JR大阪駅や商業施設とOsaka Metro御堂筋線梅田駅、阪急大阪梅田駅との連絡通路に位置する大型シート広告とフラッグ広告のセット企画です。
-
大阪駅環状線ホームアドコラム
大阪駅で乗降客が多い環状線ホームで、インパクトのある訴求ができる丸柱を利用したシート広告です。
-
大阪駅エスカレーターシート(御堂筋線連絡)
大阪駅とOsaka Metro御堂筋線「梅田」駅を結ぶエスカレーター壁面でジャック感のある広告展開が可能です。
-
大阪駅エスカレーターシート(ホーム)
御堂筋口改札から京都線・神戸線ホームへ向かうエスカレータ横の壁面広告です。ジャック感のある展開で、広告到達率を高めます。
-
大阪駅御堂筋南口ビッグシート
大阪駅バスターミナルや、阪神電車、阪神側の百貨店方面からの導線上に位置する照明付の大型シート広告です。
-
大阪駅環状線集中シート23
大阪駅環状線ホームの中で、特に通行人が多い階段や、エスカレーターに集中的に掲出するシートの駅ジャック広告です。
-
大阪駅西口柱面シートセット
大阪駅の西口改札にある改札内6面、改札外4面の合計10面セットの大型シート広告です。
-
大阪駅桜橋アベニュー
JR大阪駅からOsaka Metro四つ橋線西梅田駅、阪神大阪梅田駅に連絡し、ビジネス客の多いエリアの壁面を広く利用できます。長さが最大42mをこえる大画面・大迫力の広告が可能です。
-
大阪駅アドコラム
梅田の百貨店とJR「大阪」駅を結ぶ、カウントダウン表示のある横断歩道に面する電照式の柱巻き媒体です。