京都市営地下鉄
の駅貼り広告
京都市営地下鉄の駅貼り広告は、烏丸線・東西線の主要駅で展開可能。京都駅や四条駅など乗降客の多い駅では高い視認性を確保でき、ビジネス層や学生、インバウンド層へ効果的に訴求できます。B0・B1サイズのポスター掲出に加え、沿線セットや、四条駅・京都駅では、集中的に掲出できるセット企画もあり、ブランド認知や販促に最適な広告展開が可能です。

- ALL
- 単駅
- 大型駅貼
- 複数駅セット
-
B2ポスター広告
B2ポスターを連貼掲出できる枠を5駅に設置。京都駅は9枚連貼、その他の駅は7枚連貼で大型広告として効果を発揮します。(設置:京都駅・四条駅・今出川駅・二条駅・太秦天神川駅)
-
京都駅 連貼ロングボード(地下連絡通路)
京都駅で唯一の大型ポスターボードで、B0ポスターを10枚連貼り可能。全面出力なら全長15メートル超え! 通行する方々にしっかりと訴求できる視認性の高い媒体です。
-
四条駅 階段上柱 B1ポスター広告
利用者が多く、行き交う人の視線を集めやすい四条駅コンコースに特化した訴求に最適な広告。B1ポスターを活用した短期集中型の媒体で、内照灯の点灯も可能です。
-
四条駅 阪急連絡口 階段壁面広告
北改札口と阪急電車「烏丸駅」西改札口とを結ぶ階段壁面に設置されたB0ポスター広告です。
-
エスカレーター壁面 連貼広告
四条駅・京都駅のエスカレーター横の壁面にB0ポスターを掲出できる専用枠です。エスカレーターの動きに合わせて連続的に視認されるため、印象に残りやすく、話題性のある告知やプロモーションに最適な広告媒体です。
-
駅構内 B1ポスター広告
希望駅に単駅で掲出するB1ポスターです。駅を選ぶことで、ご予算や目的に合わせて展開が可能です。
-
駅貼(沿線セット)広告
各駅に掲出するポスター(B1又はB0)のセット企画。大型のB0サイズで,視認率を高めながら路線ごとのエリアターゲットも可能です。