サンプリング

駅構内の指定エリア内を動きながらパンフレットやノベルティなどをサンプリングしていただき、
お客さまにダイレクトに商品などをアピールできる媒体です。


年度や電鉄の事情により、媒体内容が変更になる場合もございます。詳しくは、お問合せください。

サンプリング広告料金

期間 実施可能駅 サンプリング可能人数 実施可能日 実施料金 (1駅・1時間あたり)
1日 淀屋橋、天満橋、京橋、守口市、西三荘、門真市、
古川橋、大和田、萱島、寝屋川市、香里園、枚方市、
樟葉、淀 (中央競馬開催時のみ開放される臨時改札口)、
中書島、伏見桃山、丹波橋、龍谷大前深草、七条、
清水五条、祇󠄀園四条、三条、出町柳
責任者含む最大4名まで
※中書島・伏見桃山は最大2名まで
月~金曜
(祝日・年末年始・お盆期間除く)
10,000円

注意事項

  • 事前にクライアント、およびサンプリング物の申請が必要です。
  • 事前に指定の誓約書をご提出いただきます。実施当日は京阪エージェンシーの立会はございませんので立会費は不要ですが、責任者を1名お選びいただき、不測の事態に対処していただきます。
  • 実施場所が決まっている駅は、香里園、枚方市、樟葉の各駅です。この3駅以外の駅は、事前に実施希望場所の申請が必要です。ただし、各駅ともホーム上では実施できかねます。
  • 勧誘、販売、展示などサンプリング以外のことはできかねます。またポスターやのぼりなどを設置することもできかねます。
  • 駅電源、音響装置などを使用することはできかねます。(大声にならない程度の声を出しながらのサンプリングは可能です。)
  • 階段・エスカレーター・エレベーター前、案内サインなど業務表示付近、看板や駅貼などの広告物の前、営業店舗の前、点字タイル上、改札前で立ち止まってのサンプリングはできかねます。
  • スタッフの休憩場所や更衣室などはございません。配布物の荷置きは、安全な場所かつお客さまの動線の邪魔にならない場所に限ります。盗難や事故などの責任は一切負えかねます。
  • 京阪電鉄から指示があった場合、サンプリング実施中であっても多少サンプリング可能エリアが抑制されたり、その他制約が課される場合がございます。
  • 1日あたり、最低2時間からお受けいたします。2時間未満の実施でも、2時間分の実施料金が必要です。
  • 1日の実施可能時間は、7時~21時です。(準備から撤収までの全ての時間を含みます。左記時間内で自由に設定いただけます。9~10時+17~18時のように間が空いても構いません。)
  • 日によっては、実施できない時間帯が発生する場合もございます。

料金は税別です。別途消費税が必要です。ポスター印刷費など別途制作費が必要なものがございます。
全ての媒体は、電鉄のクライアント・デザイン審査が必要です。内容によりご掲出をお断りする場合がございます。

サンプリングのお問い合わせはこちら サンプリングメディアガイド

Media search

ご希望に合わせて媒体を
探されたい方はこちら

媒体検索

付加価値の高い創造性のあるサービスと情報の提供を通じ、お客さまと社会のために幅広く貢献することを目指します。

広告のお問い合わせ